万人受けするエクステンションと、ブロガー(Blogger)向けのエクステンションを紹介しています。
ブラウザはGoogleChrome一択である
Frefox、Safari、Opera、InternetExplorer……様々なブラウザがありますが、個人的にオススメしたいのはGoogleChrome一択です。
各種Googleサービスとの相性がいいですし、ブックマークの使い心地も良く、なんといってもシンプルかつ高速なネットサーフィンをできるのが大きな魅力です。
そこで今回は、GoogleChromeをさらに使いやすくしてくれる拡張機能(エクステンション)をご紹介いたします。
一般向けのエクステンション
ここではブロガーじゃなくても便利なエクステンションを紹介しています。
"Google Mail Checker"でメールを確認
Google Mail Checker - Chrome ウェブストアGmailの通知機能。ネットサーフィン中にもメールに気づけ、ワンクリックでアクセス出来るので便利です。
"Yahoo!Japanメール通知"でメールを確認
Yahoo! Japanメール通知 - Chrome ウェブストアYahooメールの通知機能。30秒に1回更新を確認してくれるので、素早く確認ができます。
"Speed Dial 3"でお気に入りのサイトに簡単アクセス
Speed Dial 3™ - Chrome ウェブストア新しいタブに、指定したウェブサイトを表示できます。ブックマークバーだけでは足りない人にオススメです。
"SearchPreview"でGoogle検索結果にサムネイルをつける
SearchPreview - Chrome ウェブストアGoogle検索結果のサムネイル表示。クリックする前にどんなサイトか見れるので、安全なネットサーフィンができるようになります。
"Sideplayer"で動画を見ながら作業
Sideplayer™ - Chrome ウェブストア指定した動画を、ブラウザの右上に表示してくれます。youtubeを見ながら作業する人にオススメです。しかし、Chromeが少し重くなります。
"お天気予報"でいつでも天気を確認
お天気予報 - Chrome ウェブストアアイコンで今日の天気を表示してくれます。クリックすると1週間の天気を確認できます。
"pixplus"でイラスト閲覧
pixplusPixivを快適に閲覧できる拡張機能。下記のAutoPagerizeと組み合わせれば、気になる画像をどんどん表示できるようになります。
tempermonkey必須
"AutoPagerize"でサイト閲覧をスピーディーに
AutoPagerize - Chrome ウェブストア次のページ継ぎ足してくれる拡張機能。使いすぎると重くなりますが、わざわざクリックしなくて済みますし、読み込み速度も上がります。
ブロガー向けのエクステンション
ここはブロガーにとって便利なエクステンションを紹介しています。
"CreateURL"で簡単リンク生成
Create Link - Chrome ウェブストア現在ページのリンク生成。主にEmbedlyと一緒に使うと便利です。blankあり・なしを選べたり、タイトルとURLをコピーできたり、色々な使い方ができます。
"EditThisCookie"で自己アクセスを省く
EditThisCookie - Chrome ウェブストア自分のBloggerから、自己アクセスを省くのに使います。
"かんたん文字数カウント"で何文字書いたか確認
かんたん文字数カウント - Chrome ウェブストアBloggerのように文字数カウント機能のないブログサービスを使っている場合に便利です。
"Google Publisher Toolbar"で収益やデータのチェック
Google Publisher Toolbar - Chrome ウェブストアGoogleAdSenseやGoogleアナリティクスのデータをページごとに見ることが出来ます。わざわざサイトにアクセスしたくないけど、ページ単位でデータが気になる場合に便利です。
"MobileLayouter"でサイトをスマホ表示
MobileLayouter - Chrome ウェブストアサイトをスマホ表示できます。サイトデザインの確認に使えますが、レスポンシブデザインならブラウザを小さくするだけで確認できるので、自分はあまり使っていません。
コメントを投稿